Tuesday, March 24, 2015

一番好きなイベント:ヘビーメタルのコンサート


私は 高校の時から ヘビーメタル(heavy metal)が 一番好きな音楽で、一番好きなバンドは スウェーデン(Sweden)のイン・フレームス(In Flames)です。よく iPodで イン・フラームスの歌を聞いたけど、ライブ(live)コンサートに 行ったことがなかったんです。だから、そのバンドがフィラデルフィア(Philadelphia)に来ることをしった時に とても うれしくなりました。

12月17日の昼に フィラデルフィアのびじゅつかんで とても ゆうめいなしゃしんか(photographer) パウロ・ストランド(Paul Strand)のてんらんかい(exhibition)を 見た、晩に イレクトリック・ファクトリー(Electric Factory)に コンサートに 行きました。オーペナー(opener)のバンドは 私がしらなかったバンド:レッド・ファング(Red Fang)。


レッド・ファング(Red Fang)
つぎ イン・フレームスは えんそ(performance)を しました。おんりょう(volume)が とても大きくて、かんきゃく(audience members)が とても多くて、モッシュ・ピット(mosh pit)が ありました。でも、モッシュ・ピットに 行きませんでした。早く 来たから、ぶたい(stage)のちかくに いました。かし(lyrics)を しったから、バンドのボーカルと 一緒に うたって、ヘドバン(headbanging)を しました。とてもとても すごくて、たのしかったですね!


イン・フレームス(In Flames)

バンドがとるしゃしんに 私のへんなかおが ある。
 これは イン・フレームスのライブビデオです。聞いて!

Monday, March 23, 2015

PE6 Reflection

The first half of my first semester of Japanese has gone by rather quickly. On one hand, I very quickly became comfortable with the flow of things, but on the other, I haven't been committing nearly as much effort to learning Japanese as I would like to. That's something I may never stop saying for anything I do, but I will at least keep these goals in mind for the remainder of the term: 

Speaking
1) Attend Japanese table as often as possible. 
2) Find opportunities to chat with friends in Japanese
 
Listening
1) Find some good anime series, and pay close attention to their speech
2) Learn the lyrics for all my favorite きのこ帝国 songs
3) Discover other cool Japanese bands

Reading 
1) Continue to attend the reading club
2) Read random articles on Japanese online 

Writing
1) Get into the habit of writing posts on my blog about the various things I come across

Wednesday, February 4, 2015

PE1: Goal and Activity Statement

From the past few days of class, my first days of Japanese class, I've realized the stark difficulty of off-the-cuff listening and speaking. Funny to say, holding a conversation with せんせい or classmates reminds me exactly of my few experiences speaking Latin: I have a pretty firm grasp on both vocabulary and grammar, but the ear and tongue slow the communication down considerably. So, PE!

Without that much conversational Japanese experience yet, I can't come up with the most detailed goals, but I'll start on some of these points:

  • Start to pay attention to pitch and intonation -- memorize pitch when memorizing 単語
  • Vary grammatical constructions and vocabulary for more practice and mind-wracking fun!
  • Speak 大きい声で (and faster) to focus on sounding natural instead of just strictly observing grammar rules
As 柴田先生 explained it to me today, shadowing should be very helpful to improving my speech. Oddly enough, I haven't been watching much anime recently, but I suppose I have a pretty good excuse now. Ah, I will attend 日本語のテーブル too. In any case, my main concern for my first few weeks will be establishing a routine for studying and practicing Japanese. Glad to be part of this! 

しゃしんおとるのが大好きです

しゃしんをとるのが大好きです。毎日 けいたいのカメラで 面白いものをと綺麗ものを うつします。それから、ときどき DSLRカメラでは しゃしんを とります。DSLRのしゃしんのクオリティのほうが けいたいのより いいです。でも、DSLRカメラは 鞄に いらない。

これは ぼくの 古いしゃしん ですね:

ローマの サカス・マックシムスの サイぷリス
(Roma, non basta una vita)